メゾネットタイプのマンションが向いている人をご紹介致します。
こんにちは!
前回メゾネットタイプのマンションの特徴、メリット・デメリットをご紹介しましたが
今回は実際にメゾネットタイプが向いてる方とはどんな方なのかをご紹介したいと思います。
特殊な構造の間取りだけに、メゾネットタイプは向く人と向かない人がはっきり分かれるとも言えます。
では、具体的にどんな人に向いているのでしょうか?
パターンごとに分けて考えていきます。
■一人暮らしの場合
・ドラマに出て来そうなおしゃれな物件に住みたい方♪
・来客が多い
・食事する場所と寝る場所を分けたい
・自宅兼オフィスのように使いたい
※メゾネット物件をオフィス事務所として使いたい際には、「SOHO可かどうか」の確認が必要です。
実際にコロナ渦で在宅勤務をする方が増えてオンオフのメリハリを付けたい方などでこのメゾネットタイプを探される方は
増加したと思います。
■家族の場合
・子供が居る場合近隣に騒音なども気を使わない
・同居する家族の生活時間帯が異なる
・来客が多い
子供がいるファミリーの方でこのメゾネットタイプの家を探される方も多いと思います。
私も実際にメゾネットタイプを借りていました。
やはり下の階の方にバタバタ音やおもちゃを落としてなる音などで近隣の方に気まずい思いをするのは
嫌だなと思い、メゾネットタイプを選びました。
ただ、階段があるので危険も伴いますが危険だと分かっている年齢であれば特に問題はないかと思います。
■カップルの同棲の場合
・生活時間帯が異なる
・同棲というより、ルームシェアのようにプライベートな時間が必要
■同居する家族の生活時間帯が異なる
リビング・ダイニングと寝室でフロアを分けておけば、お互いに生活時間が異なる場合にも便利です。例えば家族間で日勤と夜勤で働くスタイルが混在していても、帰宅した時の音などで、寝ている人を起こしてしまう心配もありません。各自の生活リズムが気になりにくいのでおすすめです。
個人的にメゾネットタイプは解放感があってお洒落な暮らしが出来るのでお勧めです♪
ただ物件数は少ないのでライバルは多いかもしれないです。