不動産コラム

2023/3/04

メゾネットタイプのお部屋のメリット・デメリット

どうもこんにちわ!!

今日はメゾネットタイプのお部屋のメリット・デメリットのご紹介です。

まずメゾネットって何?

2階層以上からなる物件のこと。部屋の中に階段があり、フロアが分かれているのが特徴です。

 

基本的にみなさんが想像する賃貸マンションは1フロアタイプで階段なんてないですよね?

 

メゾネットタイプのマンションにおける最大のメリットは、一軒家と共同住宅の良いとこどりができ、戸建て感覚でマンション暮らしができるというポイントです!

 

実際に私もメゾネットタイプの賃貸に住んでいたことがあります。

寝室を2階にしている場合、急な来客があったとしても1階のリビングのみで対応が出来るので部屋が汚れていても最悪2階部分にまとめてリビングだけ綺麗にしとけばOKなんです♪

 

あと子供が居る家だと近隣に音を気にしなくていい所ですかね!

2階だと下の方にドタバタの足音や鳴き声など気になるところでありますがメゾネットタイプだとそこら辺は気にしなくてもいい所です♪

 

メゾネットタイプだから多いのかペット可や楽器可の物件も多数見かけます。 そこもポイントですね!

 

デメリットは何か。

 

メゾネットタイプは掃除や洗濯がめんどくさい。

2階部分にバルコニーがある事が多いので階段での上り下りがあるのが大変です。

掃除も一緒で掃除機の持ち運びが大変です。

 

メゾネットタイプは、夏の暑い時期と冬の寒い時期には対策が必要かもしれません。
冷房は冷気が下に溜まることから、夏は2階が暑くなり、暖房はその逆で1階が寒くなります。

メゾネットタイプはフロアが二つあるため、空調機器を1台で済ますのは難しいでしょう。
そのため、各フロアに分けて冷暖房機器を設置すればこの問題は解決します。

メゾネットタイプは、年配の方や赤ちゃんがいると不便

階段があるメゾネットタイプは、段差をなくしたバリアフリーとは逆のタイプと言えます。
足腰の弱い年配の方には、階段があるメゾネットタイプはお勧めはできません。
また、赤ちゃんがいるご家庭では、ベビーモニターやベビーゲートが必要になる可能性があります。

 

次回は

メゾネットタイプのマンションが向いている人をご紹介致します。

 

カテゴリー

月別アーカイブ

株式会社SUNNY

東京都新宿区新宿3-21-4 新宿ニュートーワビル1F
03-5937-3292 お問い合わせは24時間OK!
(営業時間:10:00~20:00)

お問い合わせ

新宿エリアの賃貸物件のことなら
お気軽にお問い合わせください。

03-5937-3292 お問い合わせは24時間OK!(営業時間:10:00~20:00)