不動産コラム

2023/1/06

上京する際の部屋探しのコツ①

みなさんこんにちは!

本日は上京する際の部屋探しのコツパート①

新年度が近づき、新卒で社会人になる方のなかには、地方から東京への一人暮らしを考えている方も多いのではないでしょうか?

 

東京で部屋探しをする場合、「いつから部屋探しを始めればいいのだろう?」「どんな部屋が新卒一人暮らしに向いているのだろう?」と不安になりますよね。そこで今回は、新卒で一人暮らしをする部屋探しはいつから始めれば良いのかをお教え致します!!

 

 

3月までに入居をするのなら、1ヶ月前の2月くらいに部屋探しをすれば大丈夫だろうと思ってはいませんか?

 

ほとんどの方がそう思っていると思います。

 

ただそれだと理想の部屋を借りる事が出来ない可能性がございます。

 

3月までに入居するなら、1月末までに契約すのがベストなんです!

 

 

賃貸物件は、基本的に早いもの勝ちです!

良い感じの部屋なのに家賃が安かったり、人気エリアだったりと人気の条件

に該当する物件は、あっという間に契約が決まってしまうこともあります。

 

 

3月に入居できる物件は、1月には入居募集を開始することが多くあります。

 

これは、退去の予定の1~2ヶ月前までには大家さんに知らせなければいけないため。

 

つまり、3月中旬に退去するならば、1月には退去を知らせていることになります。

 

引っ越し業者の繁忙期は3月です。

3月の土日(祝日)はとくに引っ越しの予約が取りにくく、十分な準備期間が取れない可能性があります。

 

また、繁忙期の引っ越し費用は、通常時の何倍もかかるケースもあるため、早めの1月末には部屋の契約をして、引越し業者の手配を勧めたほうがお得です!!

 

新卒で入社する会社の配属先が決まっていない場合や、部屋探しが出遅れてしまった場合でも、3月頭までには契約を済ませるようにしましょう。

 

入居申し込みから入居までは、一般的に2週間ほどかかります。

 

また、審査が終わってからは、契約手続き・初期費用の振り込み作業・カギの引き渡しがあり、全部で1週間ほどかかる場合もあります。そのため、新卒入社に合わせて入居を目指すのであれば、3月頭には契約をしておく必要があるのです。

 

つまり焦って物件探しをすると納得のいくお部屋探しが出来ないという事です!

そうならない為には準備が大事です。

 

次回はその準備をご紹介致します。

 

カテゴリー

月別アーカイブ

株式会社SUNNY

東京都新宿区新宿3-21-4 新宿ニュートーワビル1F
03-5937-3292 お問い合わせは24時間OK!
(営業時間:10:00~20:00)

お問い合わせ

新宿エリアの賃貸物件のことなら
お気軽にお問い合わせください。

03-5937-3292 お問い合わせは24時間OK!(営業時間:10:00~20:00)